札幌でキッズフォトを撮りたい方必見!技術もスタジオも衣装も妥協したくない!欲張るあなたにおすすめの写真館を厳選してご紹介します!

百日記念の写真を残そう!百日記念とは

公開日:2020/04/01  最終更新日:2020/05/12

赤ちゃんが生まれてからいろいろな行事がありますが、お宮参りの後にやってくるのが百日祝いです。文字通り生まれてから百日が経過した頃を目安におこなうもので、主に将来の食事に困らないようにとの願いが込められます。では実際にどのようなことをするのか、また札幌の写真館ではどのようなプランがあるのかなどを確認していきましょう。

赤ちゃんへの食べさせるふりがメイン

百日記念は元々平安時代の貴族がおこなっていた儀式で、それが庶民に広まったまま現代に伝統として続いています。赤ちゃんは生まれてからだいたい百日で乳歯が生え始めるため、歯との結び付きが深い食事に関する行事としておこない、その内容からお食い始めという名前でも知られています。

メインとなるのは赤ちゃんに食事をさせるふりをする儀式で、本格的な内容であれば、お赤飯に尾頭付きの魚と一汁三菜を組みあわせた豪華なお膳を用意します。北海道ではお赤飯の代わりに、甘納豆を使ったごはんが用いられることもあります。

もちろん生後百日の赤ちゃんはお箸を持つことができないので、全ての手順は大人がおこないます。慣れているお母さんがするところもあれば、おじいちゃんおばあちゃんがいれば年長者が担当するところもあります。

お膳から少しずつ取って食べさせるふりをしていきますが、ごはんや魚などの順番がそれぞれ決まっています。一連の流れが終わったら、儀式に使用した食事は大人で食べてしまいましょう。

昔ながらの方法をきっちりおこなうのは大変

百日記念で用意する食器は、男の子では全てが赤、女の子だと外側が黒で内側が赤と色が異なります。そして料理はお家で作ることができるものもありますが、特に尾頭付きの魚を用意するのが大変で、近くのお店で前もって連絡しておかなければなりません。けれどもし近くにお料理屋さんがあれば、百日記念だということを伝えると仕出しで作ってくれるところもあります。

また歯がしっかり生えてくるようにとの願いを込めるために、歯固め石という石も用意する必要があります。一連の食事の流れを済ませたら、最後に石に箸を付けてから口に触れます。歯固め石は近くの神社であらかじめ借りておきますが、通販などでも購入することができます。神社によってはお宮参りをするともらえる授与品に含まれている場合もあります。さらに赤ちゃんには和装を着せるのが習わしで、購入することが難しければどこかから借りる必要があります。

このような行事は古くから続いてきたもので、昔は三世代が同居するなどで家族のサポートが受けられたかもしれません。しかし核家族が増えた現代では、準備段階からやることが多い昔ながらの儀式をきっちりおこなうのは非常に大変です。赤ちゃんのお世話だけで精一杯という家庭も多いのではないのでしょうか。

そのため百日記念の形も、現代にあわせてアレンジしても良いという考え方が増えてきています。また必ず百日前後にしなければならないというわけでもなく、もう少し待って離乳食デビューにあわせるという方法もあります。まさしくお食い始めの形になるので、儀式の考え方とも合っているでしょう。大変だからといって全くしないよりも、負担を少なくして意識をするほうがずっと良いはずです。

百日記念のプランがある札幌の写真館は多い

百日記念は食事がメインですが、赤ちゃんがせっかく豪華な衣装を着るお祝いごとなので、写真で残しておきたいと思う人も多いはずです。札幌の写真館にもそのことを想定して、百日記念のプランを用意しているところが多いです。

お宮参りとも共通させやすいため、百日記念プランがあるほとんどの写真館で衣装をレンタルできるでしょう。そうすると別で衣装を用意する手間も省けて、負担を少なくすることができます。衣装のラインナップも和装だけでなく洋装もあり、現代風にアレンジされています。北海道は寒いので、赤ちゃんの成長を待ってから、お宮参りとひとまとめにするのも良いかもしれません。

また昔ながらの方法では衣装を着せたまま儀式をおこないますが、何回も食べさせるふりを繰り返すため、汚してしまう怖れがあります。なので衣装は写真館で、食事のほうは自宅などで普段着でそれぞれ分けたほうが無難です。

撮影をメインに据えて豪華にすれば、食事のほうを手軽にしても良いでしょう。親戚で集まって食事会を開くなど、お店を利用する形にすれば準備もほとんど必要ありません。

 

家庭によってはしなくなっているところも増えている百日記念ですが、お子さんのためのお祈りなので、できる限りしたほうが良いのではないでしょうか。昔からの習わしどおりにするのが大変であれば、多少簡略化しても問題はないでしょう。

そんなときに活用できるのが写真館での撮影で、将来に残すこともできます。写真館の利用を検討する場合は、まずは下見をしたうえで衣装などを参考にして、負担が少なく良い思い出になってくれる、オリジナルの百日記念のプランを考えてみましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
スタジオONEDAY
写真工房ぱれっと
パレットキャプチャ
スタジオマリオ
スタジオマリオ キャプチャ
スタジオ夢物語
スタジオ夢物語 キャプチャ
フォトスタジオコーク写真館
コーク写真館 キャプチャ
記事一覧