レンタル衣装を着たまま外出はできるの?
写真館では普段着で撮影したり、衣装を持参するだけでなく、レンタルすることもできるようです。撮影もスタジオ撮影からロケーション撮影までができるのであれば、気になるのはレンタルした衣装のまま、お出かけができるのかどうか、というところではないでしょうか。
着たままの外出の許可はおりやすい
お宮参りや七五三など、お祝いとなる行事は写真館で記念写真として残すのもありでしょう。札幌にも臨機応変に応える写真館がありますし、サービスも目白押しにあります。
素晴らしい瞬間というのは、生まれて間もない瞬間からスタートしており、カタチに残したいシーンとなるのは、お宮参り・百日記念などでしょう。健やかな成長を祈る七五三なども、家族みんなでお祝いしますが、記念すべき1日を撮影するケースも少なくありません。
ちなみに、札幌の写真館では、衣装レンタルも可能ですし、着付けやヘアメイクのサービスもおこなってくれますから、事前に準備するものがありません。スケジュールやコンディションによって撮影の予約・変更も可能です。それぞれの撮影に合わせて衣装も選ぶことができますし、もちろん、予算内に納めたいのなら持ち込む(持参)ことができる場合もあります。
ここで気になるのが、衣装をレンタルした場合そのまま外出できるかどうかということでしょう。結論からいえば、外出許可がおりるところもありますし、お宮参りなどの撮影をした人を対象に1日お出かけレンタル無料というサービスを付けているところまでがあります。
外出用の衣装1点を無料で利用できる場合もあり、衣装カタログから選ぶことができますから、お気に入りを着てから外出できるのは魅力的です。札幌でお宮参りできる神社や、食事ができる飲食店などまでピックアップしてくれます。
返却することまでしっかり考えてみよう
札幌の写真館では、キッズフォトとよばれる七五三、ハーフ成人式の撮影プランがあります。もちろん、衣装レンタルも可能で、着たまま外出するためのプランとして「お出かけレンタル」を用意しています。撮影とお出かけレンタルを同日にすることも可能で、その場合にはバリエーション豊富な衣装から選び、撮影後そのまま外出できます。
また、先にお出かけレンタルを利用するプランであれば、撮影は後日写真館にておこなう流れで、間を空けることも考慮し、2日間の撮影スケジュールを計画しておきましょう。レンタルでは、汚れてしまったり、生地が破けてしまう可能性を考慮して、外出用として利用できない衣装もありますから、まずは問い合わせてみましょう。
また、汚れてしまった場合の写真館の対応ですが、そのまま返却可能であるところもあれば、別途クリーニング代を請求するところ、汚れ具合によっては買い取りと様々なので事前に問い合わせは必要でしょう。
兄弟姉妹や家族もレンタルできる
レンタル衣装を着たままお出かけするにしても、せっかくならば支度もプロの美容師に任せてみましょう。着付けをはじめ、ヘアアレンジ、メイク、衣装のコーディネートまでがセットになっているプランも用意されています。大人の記念日となる成人式などの式典にも賢く利用ができるのも魅力です。
貸切撮影もロケーション撮影も可能ですし、撮影衣装・小物レンタルが無料で、数パターンの背景で撮影ができたり、兄弟姉妹、保護者の飛び入り参加に対応するところも少なくありません。主役のみならず、兄弟姉妹の衣装もサイズが合えばレンタルできます。
また、持ち込みの衣装、小物での撮影も可能ですし、不足する小物などを写真館にて用意してくれます。そうした持ち込み衣装を含めたレンタル衣装でも、撮影後にお出かけする許可を得ることも可能となる写真館もあります。記念撮影とお出かけプランも実施している札幌の写真館では、撮影をした方、予約をした方限定で許可がおりるため、予算との兼ね合いも考慮しましょう。
札幌で記念撮影をするなら、写真館を利用しますが、サービスとして衣装や小物のレンタルができるケースがあります。普段なかなか着る機会のない衣装を身にまとい、撮影してくれます。
しかし、その衣装のままお出かけしたいリクエストがあるなら、サービスを提案するところを利用しましょう。細かな条件などがいろいろありますが、お出かけプランも用意してくれているため、記録にも記憶にもしっかり残すことができます。