札幌でキッズフォトを撮りたい方必見!技術もスタジオも衣装も妥協したくない!欲張るあなたにおすすめの写真館を厳選してご紹介します!

写真館を選ぼう!一棟型とスタジオ型はどっちが良い?

公開日:2020/01/30  

「札幌で写真撮影をしたい!」そんなときには、写真館やフォトスタジオを利用することをおすすめします。自分で撮る写真とは一味も二味も違う、思い出の写真を手に入れられますよ。

しかし店舗によってそれぞれの魅力が異なるので、どこを選んでいいかわからないとお悩みの方も多いでしょう。写真館やフォトスタジオを選ぶ際にまず気にしておきたいのが、スタジオ内の雰囲気とどんな撮影ができるのかということ。札幌には大きく分けて一棟型とスタジオ型の2種類があります。今回は、この2つのスタジオにそんな特徴があるのか、利用した際のメリットとデメリットを見比べていきたいと思います。

 

スタジオ型の特徴ってどんな感じ?

「本格的な写真撮影」と聞いてまずみなさんの頭に浮かぶであろうスタジオ型写真館。テレビや雑誌などで宣伝をしているのは、このスタジオ型写真館と呼ばれるところが多いです。どこも写真撮影用のスペースに撮影セットを置いて、機材を使った撮影を主におこなっている場合が大半ですが、実は店舗が「個人店」か「大手チェーン店」なのかでまたその特徴やメリットは変わってくるのです。

個人店のメリットとデメリット

スタジオ型写真館はかつて個人経営の店がほとんどでした。街に出れば、小さな店舗の中で写真撮影をした経験がある人も多いでしょう。しかしそのようなところは、次第に大手のチェーン店に淘汰されていった傾向があります。現在個人の店で残っているところといえば、何らかの個性があるところやそれほど収益を考えていない細々と運営しているところです。また、長年個人で運営しているところは、腕前は間違いのないといえるところばかり。1枚へのクオリティにこだわった店舗が多い傾向があります。

個人でおこなっているスタジオ型の場合は、自宅と併設されていることがあります。地元密着型でしかも顧客に寄り添った形で撮影をしてくれるためさまざまな要望にこたえてくれる可能性が高いです。

デメリットとしては写真撮影をする場合には、レンタル衣装の用意がないことが多いことです。あったとしても大手チェーン店と比べると衣装数が少ない傾向にあります。衣装も用意するだけでかなりの量を必要とするため、なかなか個人でそこまで手が回らないのでしょう。ただ店舗によっては提携の呉服店や衣装店がある場合があるので、個人店のスタジオ型写真館を利用する際にはそこを狙ってみるのもひとつの手です。

大手チェーン店のメリットとデメリット

大手チェーン店のスタジオ型のメリットはレンタル衣装数の充実と背景セットの豪華さにあるといえるでしょう。

大手チェーン店は、衣装レンタルをおこなっていることが多いです。店舗内も個人の店に比べると広い傾向があり、撮影スペースと衣装レンタルスペース、お着替え室などがそれぞれに用意されています。このように撮影までに必要な工程が1か所で済むように作られているので、当日衣装を借りてそのまま撮影する流れが多いです。また設備が充実しているので、場合によっては手ぶらで写真撮影をすることができることもあるでしょう。

背景セットも大型のものが多くなかには室内に居ながらロケーション撮影風の写真が取れたりすることも。スタジオにこだわっている店舗では、1度の撮影でバリエーション豊かな背景セットが楽しめるので、飽きのこない撮影時間になることでしょう。

デメリットとしては、お店の混雑が予想されることです。店舗のの場所はさまざまですが、大型ショッピングモール内などになることも少なくありません。その場合「写真館」として独立している店舗に比べるとオープンなスペースになるため、撮影中にほかの利用客とブッキングしてしまう恐れがあります。人目が気になる人は向いていないかもしれません。反対にそこまで人目を気にすることがなければ、買い物をする次いでに写真撮影ができるため魅力的と言えます。また、1日にたくさんの予約件数を入れている場合が多いので、その分待ち時間も増えてしまう場合があります。時間を急ぐ際には所要時間が決められている完全予約制の店舗を選ぶと良いでしょう。

一棟型の特徴ってどんな感じ?

近年になり増えてきた一棟型の写真館は。ここはもともと住宅だった場所をリノベーションして、写真撮影専用の建物にしている場合が多いです。例えば、すでに人が住んでいない築30年以上の建物を購入し、写真撮影用小物や背景セットを用意していきます。そして、写真映えをするような間取りに設計して建物を丸ごとフォトスペースにする仕組みです。家がそのまま写真撮影のために使えると考えると、個人の写真店よりは広いイメージととらえていいでしょう。

自由な撮影ができる

また普通の写真店と異なり撮影スペースや撮影方法に縛りがなく、どこでも自由に撮影することができる点もここならではの魅力です。例えば、窓辺に座ってみたり、階段の下から上に向けて撮影するパターンなど、形式的な型物撮影にはない少し変わった方法でも撮影ができるので、ほかと差をつけた個性的な写真にすることができます。反対にフォーマルでかっちりとした撮影はスタジオの雰囲気と合わないこともあるので注意が必要です。

貸切型スタジオ

さらに一棟型スタジオの店内構成上、撮影スペースを貸し切って1組ずつ撮影していく場合が大半です。そのため1日の予約件数が少ないので大手チェーン店に比べると予約は少し困難ですが、人目を気にする必要がないのでのびのびと撮影することができるメリットがあります。

さまざまな写真館が出てきた背景とは

現在の写真館は、スタジオ型のものだけでなく一棟型の写真館など実に多種多様な傾向が見受けられます。このように多種多様になっているのは、人々の価値観が変わってきたからといえるでしょう。ファッションと同じように写真にもトレンドがあるので、時代の流れによって形を変えてきているのですね。

それと同時に、不景気になっていることも理由のひとつ。かつては、子供の人数も多く七五三などではどこでもたくさんの人がくる傾向にありました。ところが、利用客が減少し写真撮影をする人も昔に比べて減ってきてからは、各店舗で激しい競争がおこなわれている傾向があります。これにより、写真館やフォトスタジオは、何か秀でて特徴的なメリットがあるところしか生き残ることができなくなりました。特に、チェーン店が展開するようになってから質の良いものを格安で提供することができるようになったので、それも仕方がないといえるでしょう。

こんな時代だからこそ魅力的な写真館やフォトスタジオがどんどん増えていますが、自分に合った店舗を選択して理想の記念撮影を成功させたいものですね。

さいごに

札幌にある写真撮影をする場合には、スタジオ型と一棟型の2種類が存在しています。宣伝などを頻繁におこなっているところはスタジオ型の中でもチェーン店のところが多いです。ここでは格安キャンペーンや豊富な衣装数など大手ならではの魅力を感じることができるでしょう。反対に昔ながらの個人でおこなっているスタジオは、何か秀でた個性があるところとチェーン店に負けないクオリティの高い撮影技術が特徴的です。そして、住宅だったところを写真撮影専用の場所としてリノベーションした一棟型のスタジオも今人気となっています。ここならではの自由でアットホームな撮影をすることができますよ。

あなたの街にもさまざまな店舗があると思いますが、自分に合った店舗をしっかりと見極めていくことが重要です。

おすすめ関連記事

サイト内検索
スタジオONEDAY
写真工房ぱれっと
パレットキャプチャ
スタジオマリオ
スタジオマリオ キャプチャ
スタジオ夢物語
スタジオ夢物語 キャプチャ
フォトスタジオコーク写真館
コーク写真館 キャプチャ
記事一覧