写真館にはどんな種類があるの?写真館選びの注意点とは
写真館といってもその種類はさまざま。特徴や利用する上でのメリットも変わってきます。なかでも最近ではハウススタジオでの撮影が人気となっていますね。一体その人気の秘訣はどこにあるのでしょう。ここでは写真館の種類やそれぞれの特徴について解説していこうと思います。子どもを連れて写真撮影する場合の写真館選びの注意点も取り上げますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
写真館の種類やそれぞれの特徴について
七五三祝いやお宮参りなど、家族の記念行事に写真撮影をおこなう家族は少なくありません。近くにある写真館やフォトスタジオで撮影を依頼することになるでしょう。ただ一口に写真館といっても、その種類は大きく3種類のタイプがあり、それぞれに特徴があるのです。
昔ながらの写真館
まずは古くから商店街で営業している昔ながらのタイプの写真館です。
利用した経験がある人も多いのではないでしょうか。ここでは証明写真や家族写真など、シーン問わずさまざまな写真撮影を受け付けてくれます。長年運営していることが多いので、撮影技術や着付けのクオリティが安定しているので、利用する上で安心感があるといえるでしょう。
背景セットがシンプルな場合が多いので、いわゆる記念撮影らしいかっちりとした写真が欲しいという方に向いています。反対に、さまざまな構図を試してみたい人や、撮影セットにこだわりを持っている人などはやや不向きかもしれません。
大手フォトスタジオ
次は全国に展開している大手スタジオです。
このタイプのスタジオは、ショッピングモールや幹線道路沿いなどにあることが多く、札幌にも数多くの店舗が営業しています。大手スタジオの特徴は何といっても、衣装の種類が豊富にそろっていることです。好みのドレスや和服が見つかりやすく、ここならではのファッションを楽しむことができるでしょう。さらに店舗によっては人気キャラクターとのコラボレーション撮影をおこなっていることがあり、子どもたちにとても人気があります。
大手スタジオの場合、基本撮影代と商品代がそれぞれにかかる場合が大半です。シーズンに合わせて随時キャンペーンを実施していることが多いので、割引サービスを利用すれば撮影をリーズナブルに済ませることできますが、単品でいくつも写真を購入していくと料金がかさんでしまうので注意しましょう。
ハウススタジオ
最後に、ハウススタジオ型写真館のご紹介です。
店舗スタイルは一軒家タイプであり、貸切で撮影をすることが多いです。プライバシーが守られた空間で写真を撮るため、周りの目を気にせず撮影に集中できるメリットがあります。また、インテリアにこだわりを持ったスタジオが多いので、ここならではの個性的な写真を残すことができるでしょう。
アットホームな雰囲気での撮影となるので、ナチュラル系の写真が手に入ります。そのためかっちりとしたフォーマルな写真を求めている方にはやや不向きかもしれません。写真はデータ仕上がりの場合が大半なので、SNSにアップすることを視野に入れている方におすすめです。
今人気のハウススタジオってどんなところ?
街中にある写真館や大手スタジオは見つけやすいけど、ハウススタジオはあまり目にすることが少ないですよね。
先にふれたように一軒家をフォトスタジオに改修したのがハウススタジオです。ここには自宅にいるようなリラックスした状態で、写真撮影がおこなえるメリットがあります。また街中の写真館や大手スタジオでは撮影場所が限られていることが多いですが、ハウススタジオは部屋全体が撮影場所なので型にとらわれない自由な撮影を実現することが可能です。これはハウススタジオのならではの良いところかもしれません。
また、写真をデータで複数枚購入できるシステムの店舗が多いので、より多くの写真を求めている方におすすめといえるでしょう。
子ども撮影で写真館を選ぶときに注意するポイント
記念写真を撮りたいけれど、フォトスタジオを頻繁に利用する家族はあまり多くありません。そのため、どのフォトスタジオを選んだらよいか分からない家族が多いです。フォトスタジオ選びのポイントや注意点を把握してから、自分たちに合ったところを選びましょう。
アクセス良好な店舗であるか
まずは、スタジオの立地をチェックしてみる必要があります。
電車を利用してアクセスする場合、小さな子どもがいれば駅から近いところが何かと便利でしょう。また車でアクセスするならば、駐車場完備で入りやすいところを選ぶと行きやすいです。そのため、予約をする前に駐車場完備かどうかはチェックしておきしましょうね。
衣装について
また撮影衣装のテイストが、自分の理想に合っているのかも事前に確認しておく必要があります。店舗によっては撮影日前に試着できるところもあるので、その場合はぜひ試してみてください。
一般的に撮影用の衣装がたくさんあると良いイメージがありますが、なかには自分のこだわりの衣装がある方もいるでしょう。その場合、せっかくならお気に入りの衣装を持ち込んで撮影したいですよね。衣装レンタルだけでなく持ち込みの場合も「持ち込み料」がかかる場合があります。レンタル、持ち込みどちらのケースにせよ衣装については事前に確認しておきましょう。
料金システムや価格帯
また、料金体系と予算のバランスにも気をつけなければなりません。
スタジオにもよりますが、料金体系は撮影料と商品代が分かれているタイプと、一緒になったセットプランとなっているタイプがあります。セットプランだと撮影に必要なものから商品まで全てが含まれているため、基本的にオプション料金がかかりません。求める写真撮影のボリュームによってはお得に撮影することができるでしょう。
スタジオの雰囲気はイメージ通りであるか
さらにスタジオの雰囲気や設備も大きなポイントです。
子どもを連れた写真撮影だと、独特の雰囲気に緊張してしまう子どもも少なくありません。例えばハウススタジオであれば、自宅にいるような雰囲気となっているので、リラックスして撮影にチャレンジできます。
さらに小さな赤ちゃんがいる家庭ならば、授乳室やオムツ替えスペースの有無はチェックしておきたいところです。
さいごに
せっかく記念撮影をするならば、綺麗でクオリティの高い写真を残したいものです。しかし写真館にはいろいろな種類があるので、その特徴やメリットを把握しておくと良いでしょう。
また最近ではハウススタジオの存在が注目されつつあります。リラックスできる空間が特徴のハウススタジオは、子どもの居る家庭にぴったりの場所です。ぜひ街のハウススタジオをチェックしてみてくださいね。
また子どもを連れて写真撮影をおこなうとなれば、何かと注意しなければならないことがたくさんあります。立地や料金だけではなく、設備などの細かいところまでしっかりチェックして自分たちに合った写真館を選んでいきましょう。